ハルシオンの依存性・離脱症状とやめるときの経験

空と太陽

ハルシオンはベンゾジアゼピン系というカテゴリーに属する睡眠薬です。

かなり古い睡眠薬ですが、かつては非常によく使われ、現在でもまだ需要のある薬です。

現在でもまだ使われている背景には、この薬が確かな強さを持っており、特に昔から睡眠薬を使っている方に愛用者がいるためです。

この睡眠薬はしばしば副作用である依存性や離脱症状が問題になることがあります。

ここではこのハルシオンの依存性と離脱症状について私の体験を交えながらご紹介します。

睡眠薬の依存性と離脱症状

ハルシオンをはじめとした睡眠薬は依存性が問題になる場合があります。

依存性とは、その薬に慣れてしまうことにより、その薬をやめると様々なよくない症状が発生してしまい、その薬なしではいられないという状態になってしまうことです。

離脱症状の種類

依存性により発生する離脱症状には以下のようなものがあります。

  • 不安や焦燥感
  • 頭痛
  • 動悸
  • 吐き気
  • 発汗
  • イライラ

離脱症状には個人差がありますが、上記のような症状を中心に様々なものが出現する可能性があります

依存性の起こり易さ

睡眠薬や抗不安薬の中でも依存性の起こりやすさに違いがあり、基本的に以下のような場合に依存性が起こりやすくなります。

  • 作用が強い
  • 作用時間が短い
  • 使っている期間が長い
  • 薬に対する忍容性が低い

1つ目の「作用が強い」というのはわかりやすく、作用が強いと効果が実感しやすく、体に与える変化も大きいためその薬に依存しやすくなります。

2つ目の「作用時間が短い」は、薬の効いている時間が短いほど薬の血中濃度の変化が大きくなるため、依存しやすくなります。

3つ目の「使っている期間が長い」は、長く薬を使っているとその薬が体内にあるのが普通という状態になってしまうため、依存しやすくなります。

4つ目の「薬に対する忍容性が低い」は個人差がありますが、薬に対して反応しやすい体質の人ほど依存しやすいという傾向があります。

一般的には、男性より女性、体の大きい人より小さい人の方が薬に対する忍容性は低い傾向があると言われています(もちろん個人差はあると思います)

これら4つのうち、純粋に薬の特徴に関わるのは1番目の作用の強さと2番目の作用時間になります。

ハルシオンに関しては、

  • 作用の強さはやや強い
  • 作用時間は短い(超短時間作用型)

という特徴があるため、依存しやすく、注意が必要な睡眠薬と言えます。

ハルシオンをやめるときの経験

ハルシオンの使用状況と依存性の評価

私のハルシオンの使用状況を、先述の依存しやすいケースに当てはめると、

  • 作用の強さ:やや強い
  • 作用時間:短い(超短時間作用型)
  • 使用期間:1年程度及び頓服
  • 薬に対する忍容性:やや低い

となり、薬自体が依存性を起こしやすい特徴を持ち、かつある程度の期間使用し続けたため、依存性には注意が必要という評価になります。

実際にやめるときの経験

実際にハルシオンをやめる際には、特に離脱症状は起こりませんでした。

依存性を起こしやすいプロファイルを持つにも関わらず、離脱症状が起こらなかったのは以下の2つの理由が考えられます。

  1. 睡眠薬を完全にやめるのではなく、他の睡眠薬へ置き換えた
  2. 他に同系統のベンゾジアゼピン系の薬を使っていた

マイスリーへの置き換え

1に関しては、当時ハルシオンに代わる睡眠薬としてマイスリーが台頭してきており、このマイスリーの方が副作用が少なく安全性が高いということでハルシオンをマイスリーに置き換えました。

この置き換えが奏功したのか、ハルシオンをやめても特に離脱症状は起こりませんでした。

なお、一般的にはマイスリーよりハルシオンの方が効果は強いと言われていますが、個人的にはそれほど差は感じませんでした。

また、副作用はマイスリーの方が少ないと言われていますが、こちらについても特に違いは感じませんでした。

睡眠薬で現れる健忘(自分のしたことを忘れてしまう)やふらつきといった副作用は、基本的に服用後すぐに床に入ってしまえば問題にならないようなものだと思います(ただし途中でトイレに行くときなどは注意が必要ですが)

他に同系統(ベンゾジアゼピン系)の薬を使っていた

2に関しては、当時は睡眠薬に加え、日中の不安を和らげるために抗不安薬も使用していたため、この薬が緩衝剤のような働きをし、ハルシオンをやめたことによる影響を和らげてくれていたように思います。

このように、他の睡眠薬への代替及び類似の作用を持つベンゾジアゼピン系の薬を他に使用していたために、依存性や離脱症状を起こしやすいハルシオンをやめる際にも特に問題にならなかったのだと思います。

依存性が問題になりやすい薬をやめる際には、このように他のより依存性の低い薬に置き換えていくというのも無理なくやめるための1つの方法ではないかと思います。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こちらも読まれています
こちらも読まれています