セディール(タンドスピロン)を頓服として使用。効果が弱く副作用も感じない

癒しの空と海

セディールは抗不安薬と呼ばれるカテゴリーに属する薬です。

抗不安薬は精神安定剤とも呼ばれ、不安や緊張などを和らげる効果のある薬です。

セディールは近年の主流のベンゾジアゼピン系の抗不安薬とは異なり、非ベンゾジアゼピン系(セロトニン1A受容体部分作動薬)の抗不安薬とも呼ばれています。

その属性の違いから、効果や副作用も従来の抗不安薬とは違ったものとなっています。

ここではセディールの効果・副作用と、実際に使ってみた体感をご紹介します。

なお、タンドスピロンはセディールのジェネリックになりますので、以下では表記をセディールに統一します。

セディール(タンドスピロン)の効果と副作用

セディールは現在主流のベンゾジアゼピン系と呼ばれるカテゴリーには属さず、非ベンゾジアゼピン系(セロトニン1A受容体部分作動薬)というカテゴリーに属する抗不安薬です。

発売されたのは1996年で、抗不安薬の中では新しい薬になります。

1996年で新しいというのは、抗不安薬の進歩の遅さを物語っているようでもあります。

セディールの効果

抗不安薬というのは脳の興奮を抑え、不安を和らげる効果のある薬です。

セディールの特徴としては、従来のベンゾジアゼピン系の抗不安薬で問題視されることの多かった依存性、耐性がほとんどなく、またその他の副作用も少ないという点が挙げられます。

その反面、効果も実感しにくいという特徴があります。

セディールの半減期(血中濃度が半分になるまでの時間)は約1時間程度と短く、血中濃度はすぐに低下します。

お薬110番には効果は以下のように記載されています。

このお薬は、おだやかな作用の心の安定薬です。

一般的な抗不安薬とは作用のしかたが異なり、抗不安作用と抗うつ作用をあわせもつのが特徴です。

上記のような心身症や神経症を中心に各種の不安障害に広く処方されています。

従来の抗不安薬とは作用の仕方が異なり、抗不安作用と抗うつ作用をあわせもつという記載になっています。

セディールはセロトニンに働きかけるという特徴があるため、抗不安作用とともに抗うつ作用も併せ持つと考えられています。

ただし、実際に使ってみた経験では、作用が弱くて抗不安作用のみならず、抗うつ作用もあるかどうかよくわからないというのが実感です。

セディールの副作用

副作用については以下のように記載されています。

人によっては、眠気やめまいを起こすことがあります。

依存性は低いとされますが、まったくないともいえません。

セディールの特徴の1つは、副作用が少ないということです。

主流のベンゾジアゼピン系の抗不安薬も適切な量を使っている限りにおいては安全性が高いと言われていますが、セディールはそれよりも更に安全性が高いと言われています。

上記の眠気やめまいといった副作用は、私は一度も感じたことがありません。

効果は弱いけど、副作用も少なく安全性が高い。

まさにローリスクローリターンな抗不安薬と言えそうです。

セディールを使ってみた体感

働きながらセディールを使用

セディールはまだ働いていた時に使用していた抗不安薬です。

働いている場合、従来のベンゾジアゼピン系の抗不安薬は副作用の眠気が問題となる場合があるため、副作用の眠気がほとんどないこのセディールが不安に対処する薬として処方されました。

効果は実感できない

実際に使ってみた体感ですが、正直この薬は効いているのか効いていないのかよくわかりませんでした。

元々穏やかな作用をする薬という特徴はあるのですが、この薬を使っても不安になったり、またそれが継続したりと正直効果の実感に乏しい薬でした。

もちろん脳に何らかの作用を及ぼしているので、全く効果がないわけではなく、実感しにくいだけで実際には不安を和らげたり、抗うつ作用を発揮したりしていたのかもしれません。

しかしながら従来のベンゾジアゼピン系の抗不安薬のような効いている実感は感じることができませんでした。

サプリメントの方が効いた

むしろ、セディールよりサプリメントのレスキューレメディの方が即効性があり、よく効いてくれたので、気が付けばこちらを主に使うようになっていました。

レスキューレメディ(不安を和らげるサプリメント)の効果と使ってみた体感
レスキューレメディは不安や緊張に効果が期待されるサプリメントです。 私も不安や緊張したときに愛用しているサプリメントになります。 ...

副作用が極めて少ない反面、効果も実感しにくいというのがセディールに対する所感です。

セディールのまとめ

以上、セディールについてまとめると、以下のようになります。

  • 比較的新しい抗不安薬で、主流のベンゾジアゼピン系とは異なる作用プロセスを持つ
  • 効果が弱く、使っても効いている実感に乏しい
  • 副作用は少なく、安全性が高い
  • 眠くならないので働きながらの使用にはいいかもしれないが、いかんせん効果が弱い

いかんせん効果が実感しにくい抗不安薬なので、強い不安には効果が乏しく、マイルドな不安へ使うのに適した薬なのではないかと思います。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こちらも読まれています
こちらも読まれています
コメントの入力は終了しました。