うつ病で体調が悪化する5つの原因と対策

癒しの海うつ病というのはなかなか状態が安定せず、不安定な状態が続きます。

一本調子でよくなっていくことは稀で、しばしば体調を大きく崩したり、寝込んだりします。

体調が悪くなるのはうつ病の宿命ともいえるのですが、その背後にはいくつかの原因があります。

ここでは体調が悪くなる5つの原因をご紹介します。

嫌な出来事がある

とてもシンプルですが、嫌なことがあると体調が悪化します。

嫌なことがある精神的にダメージを受けるので、それが身体へも影響し、体調の悪化を招きます。

例えば、人から嫌なことを言われたり、嫌な出来事が起こったり、嫌なことをしたりといったことで、急激に体調が悪化することがあります。

嫌なことは生きていると必ず起こるものなので避けることは困難なのですが、できるだけ減らすことは可能です。

自分の嫌な場所からは離れる、嫌な人からは距離を取る、そもそも嫌なことはしないということが、対策として考えられます。

このようなことをするとわがままだと思われるかもしれませんが、うつ病になるような人は優しすぎる人が多いので、少しぐらいわがままになるくらいの方がよいです。

活動をし過ぎる

活動をし過ぎることも体調の悪化を招きます。

そもそもうつ病になると対直が著しく低下するため、活動に対する免疫が著しく低くなります。

また、疲れというのはリアルタイムで把握することが困難で、気が付くとエネルギーを消耗し、疲れ果てていたということも多々あります。

そして、許容範囲を超えてエネルギーを消耗すると、とたんに体調が悪くなり動けなくなります。

動けなくなるだけでなく、精神的にも影響を及ぼし、不安定になります。

体調が一度悪化してしまうと、元に戻すまで多くの時間がかかることもあります。

このような活動のし過ぎによる体調の悪化を防ぐには、活動のルールを決めることが大切です。

例えば散歩は1日1万歩まで、パソコンを使うのは1日1時間までなど、活動に制限を加えることで強制的に活動のし過ぎを抑えることができます。

また、自分の心身の声に耳を傾けることも大切です。

もし疲れを感じたり、体の重さを感じたりしたら、それは活動しすぎている証拠です。

このような場合には即座に休息を取ることが大切です。

薬の減量

薬を減らすことは、体調を悪化させる大きな要因となります。

現在の精神の薬は安全性が高いとあちこちで言われたり書かれたりしていますが、安全性が高いのと、減薬時に体調が悪化するのは別問題です。

むしろ薬を減らしたり止めたりするところまでを含めて安全性を論じるのであれば、決して安全性は高くない(つまり減薬時にリスクがある)と言えます。

薬を減らすということは、これまで定常的に体内に入ってきていた成分が入ってこなくなり、その影響により心身のバランスに支障をきたします。

そしてその影響は時に非常に大きく、うつ病の再発・再燃を起こすレベルにまで達することもあります。

このように薬を減らすということは非常に大きなリスクを負うことになりますので、慎重に行う必要があります。

まず大前提として体調が悪い時に薬を減らすことはよくありません

体調がある程度の期間安定していることが必要です。

そして、薬を止める際にも、離脱症状や再発・再燃の可能性を低くする為、慎重に行う必要があります。

いきなり薬を止めるのは大きなリスクを伴うため、必ず少しづつ減らしていきます。

もし減らすことで体調が悪化したり、離脱症状が出るような場合には一旦仕切り直し、元の量に戻した方が賢明です。

体調を回復させ、安定させるための薬によって体調を悪化させてしまっては本末転倒です。

薬を減らす際には、慎重に慎重を重ねていきましょう。

無理をする

無理をすると途端に体調は悪化します。

そもそもうつ病は無理を重ねることで発症するため、無理をすることで体調が悪化するのは当たり前とも言えます。

「しんどいけどなんとか会社に行かなければ」

「今日中にあれとあれをやらなければ」

「運動は体にいいから辛いけど今日も頑張ろう」

このような無理を繰り返していると、間違いなく体調は悪化します。

回復したいのであれば、出来る限り無理はしないことです。

もちろん無理をせざるを得ない状況というのもあるかと思いますが、それは一時的なものに留めるべきです。

もし恒常的に無理を重ねざるを得ない状況であれば、再発するのは時間の問題です。

とにかく、

  • そもそも無理をしない
  • 無理をした場合にはその分よく休むようにする
  • 無理が続くような状況を続けない

ということが体調を悪化させないためには重要です。

体調の波

特段何も引き金になるような出来事がなくても、体調が悪化することがあります。

いわゆる「体調の波」というものです。

この体調の波は避けることができません。

どんなに順調に回復していても、一時的に体調が悪くなる局面は訪れます。

大事なのは、理由もなく体調が悪くなったときに、それを「体調の波」と自覚することです。

「体調の波」はあくまでも波なので、時間ともに自然に回復することがほとんどです。

ですので体調の波により調子が悪い時には、無理をせずしっかりと休み、悪い波が過ぎ去るのをひたすら待つ必要があります。

この時にやってはいけないのは、体調を戻すためにおかしな活動をしてしまうことです。

例えば体調を上げる為に無理に運動をしたり、外出したり、はたまた薬を変えたりすると、大抵の場合逆効果になります。

体調の波による不調の場合には、とにかく守りに徹し、とにかく休むことです。

しっかり休みエネルギーを蓄えれば、そのうち再び体調は回復してきます。

人間何かがあるとそれに対処しようといろいろなことを試したくなりますが、こと体調の波に関しては、何もせずとにかく休むということが大切です。

まとめ

以上、体調が悪化する5つの原因と対処法をご紹介しました。

体調が悪化する原因としては、

  • 嫌な出来事がある
  • 活動をし過ぎる
  • 薬の減量
  • 無理をする
  • 体調の波

の5つを上げました。

まとめると、自分が不快に思うことを避け、活動はほどほどにし、薬をむやみにいじらず、無理をせず、体調の波に逆らわないでできるだけ平穏に過ごす、ということが、体調を悪化させないために重要なことになります。

また、体調が悪化した際には、基本的にはしっかりと休むこと、薬が原因の場合には薬を元に戻すことが基本になります。

体調が悪い時にあれこれしても逆効果になってしまう可能性が高いです。

シンプルにしっかり休むということが、長い目で見て正解のことが多いです。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こちらも読まれています
こちらも読まれています