ジプレキサ(オランザピン)の効果と副作用。強い鎮静作用・眠気と体重増加

癒しの空と海ジプレキサは抗精神病薬というカテゴリーに属し、主に統合失調症に用いられる薬です。

しかしながら、その効果の多様性から、双極性障害や単極性のうつ病にも処方されることがあります。

ここではこのジプレキサの効果・副作用と実際に使ってみた体感をご紹介します。

なお、オランザピンはジプレキサの一般名であり、かつジェネリックによく使われる名前のため、以下では名称をジプレキサに統一します。

ジプレキサの効果と副作用

ジプレキサは2001年に発売された抗精神病薬です。

抗精神病薬とは主に統合失調症に用いられる薬になります。

しかしながら、その効果の多様性から統合失調症のみならず双極性障害や単極性のうつ病にも用いられることのある薬です。

薬の適応としては統合失調症および双極性障害となっており、うつ病は適用範囲外となっております。

そのためうつ病で使用される時には、既存の抗うつ剤に加える増強療法としての処方が基本となります。

ジプレキサの効果

ジプレキサの作用としては、ドーパミンの量を調整することにより脳内の神経伝達物質のバランスを整える効果があると考えられています。

また強い鎮静作用があることから、不安や興奮を抑える効果も強いと言われています。

おくすり110番ではジプレキサの効果は以下のように記載されています。

気持ちの高ぶりや不安感をしずめるほか、停滞した心身の活動を改善する作用があります。そのような作用から、本来の適応である統合失調や双極性障害(躁うつ病)に限らず、強い不安感や緊張感、さらには抑うつ状態などさまざまな精神症状に応用することがあります。

多様な効果があることから、統合失調症及び双極性障害のみならず、強い不安や抑うつ状態にも用いられると記載されています。

ジプレキサの副作用

副作用は以下のように記載されています。

比較的多いのは、立ちくらみ、めまい、眠気、口の渇き、便秘、尿が出にくい、動悸、体重増加、脂質異常症などです。とくに飲み始めの強い「立ちくらみ」には十分注意してください。女性では、高プロラクチン血症にともなう生理不順や乳汁分泌が現れることがあります。

従来の定型抗精神病薬に比べ、錐体外路系の副作用(下記)は少ないのですが、やはり服用量が多くなると、手のふるえ、こわばり、じっとできないといったパーキンソン病のような症状がでやすくなります。また、長期服用時は「遅発性ジスキネジア」にも注意が必要です。

ジプレキサは抗精神病薬(主に統合失調症に使われる薬)の中では第二世代に属し、その前の第一世代に比べると副作用は軽減されていると言われています。

しかしながら、上記のように依然として多くの副作用が報告されていることから、使用の際には注意が必要と思われます。

また、上記には記載はないのですが、食欲が上がることにより、体重が増える(増えすぎる)という話もよく聞きますので、体重にナーバスな人は注意が必要と思われます。

ジプレキサを使ってみた体感

増強療法としてジプレキサを使用

私は元々うつ病で抗うつ剤を処方されていたのですが、なかなか効果が上がらず思うように活動できない状態が続いたときに、このジプレキサが処方されました。

上記のように、既存の抗うつ剤に加える増強療法です。

この時はリフレックスという抗うつ剤を使用していたので、

リフレックス+ジプレキサ+睡眠薬+抗不安薬(頓服)

というのがこの時の薬の組み合わせになります。

強い眠気と鎮静作用

実際に使ってみた体感ですが、まずこの薬とっても眠いです。

夜は眠りやすくなってとてもいいのですが、夜間のみならず日中もずっと眠気が続きます。

そのため一日中頭がぼーっとしているような状態が続きます。

ですので、この薬を使うと活動性はかなり落ちます。

眠気とは表裏一体の関係ですが、鎮静作用もとても強いです。

なので、あまり活動しようという気がせず、ただただぼーっとする時間が長くなります。

ただ、焦りや不安といった気持ちはかなり緩和され、何となく眠くてだるいような状態がずっと続くような感じです。

映画などで精神病患者というと、なんとなく焦点が合わずにぼーっとしている患者が多い気がしますが、イメージ的にはそれと同じような感じになります。

そういう意味ではとても精神科的な薬なのかもしれません。

睡眠不足で悩んでいる方や、不安や焦燥感が強くじっとしていられないような方にはとても良いかもしれませんが、何かしらかの活動をする必要がある人にとっては向かないかもしれません。

食欲の増加

また眠気と鎮静作用に加え、食欲もかなり上がります。

このジプレキサによる食欲増加は少し異常な感じで、十分食べているにも関わらず更に食べたくなるという不自然な感じの食欲が起こります。

例えば、健康な人が軽いスポーツをした後、食欲が上がるというのは健全なことなのですが、ジプレキサの場合には特にエネルギーを消費していないのに無理やり食欲を上げられているというような不自然な感じがあります。

そのため、この食欲に素直に従っていると食べ物を食べ過ぎてしまい、どんどん太っていきます。

また上記のように日中もぼーっとした状態が続きエネルギー消費量が少ないため、体重の増加に拍車がかかります。

私の場合、リフレックスという食欲が上がる抗うつ剤に加え、このジプレキサを使ったため、食欲の増加という点においては異常なほど上がりました。

1日3食ではとうてい満足できないので、基本的には1日5食、そしてなかなか眠れないときも食欲が増してしょうがないので夜中に夜食もよく食べていました。

一般的にはリフレックスという抗うつ剤は平均的に5kg~8kgくらい太ると言われています。

また、ジプレキサに関しては、5kg~10kgほど太ると言われています。

この両方の薬に併用は、食欲の増加という点においてはとても危険だと感じました。

もちろんしっかり食べることは大切なのですが、不健康に食べすぎるというのも考え物です。

蛇足ですが、肥満が社会問題となっているアメリカでは、体重が増加するジプレキサはあまり良い印象がなく、処方を避けたがる傾向があるようです。

もしきちんと説明せず処方して肥満になってしまった場合には、訴訟のリスクもあり、このような背景により、アメリカでは要注意の薬として扱われているようです。

他の副作用は気にならなかった

副作用のところで記載したように、ジプレキサには食欲の増加や眠気以外にも多くの副作用が存在します。

ただ私の使った限りの経験では、その他の副作用については特に気になりませんでした。

錐体外路系の副作用はありませんでしたし、高プロラクチン系の副作用も特に起こりませんでした。

理由としては、眠気・鎮静作用が強烈だったのと、食欲の増加が著しかったので、他の副作用には目がいかなかった(気が付かなかった)ことと、また抗うつ剤に加える増強療法であったため、そもそもの使用量が少なかったことが背景にあるのではないかと考えています。

ジプレキサの特徴のまとめ

以上のように、眠気・鎮静作用と食欲の増加というのがこの薬を使って体感した主だった症状です。

肝心の抗うつ剤に加える増強療法としての効果は正直よくわかりませんでしたが、この薬を使ってよく寝てよく食べたおかげで、ある程度エネルギーは溜まったような気がしています。

ジプレキサをうつ病に使うケースというのは主流ではないようですが、うつ病でしっかり休み、しっかり寝て、しっかり食事をとる必要のある時には検討する価値のある薬なのではないかと思います。

まとめると、ジプレキサは以下のような人に向いているのではないかと思います。

  • とにかく休息が必要な人
  • なかなか眠れずに困っている人
  • 食欲がなく体重が落ちている人
  • なかなかうつ病の最悪期から抜け出せない人

一方で以下のような人には合わないのではないかと思います。

  • 十分な睡眠を取れている人
  • 普通に食欲があり、体重を増やしたくない人
  • 働いているなど活動する必要がある人

以上がジプレキサを使ってみた体感になります。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こちらも読まれています
こちらも読まれています
コメントの入力は終了しました。